オロシアム通信 – Myoasis
返報性
2023年2月1日 オロシアム通信 – Myoasis
先日、友人と会話をしていた時に心理学について教えて貰いました。プレゼントを頂いた時やご飯等を奢ってもらった時、親切にされた時等、「お返ししよう。」や「次は自分も親切にしよう。」と思ったことがあると思います。こ …
県別俳句人口ランキング推定
2022年12月1日 オロシアム通信 – Myoasis
近年TV番組でも俳句を扱った番組が目立つようになってきた。毎年開催される俳句甲子園も3年ぶりに松山市街で熱戦を繰り広げ開成高校が三連覇した25回大会が、無事幕を閉じた事は記憶に新しい。 一方高浜虚 …
忘れられない日
2022年10月1日 オロシアム通信 – Myoasis
最近の話。母と二人で住んでいる。ある日晩御飯を食べた後、一階リビングで横になり、テレビをぼーっと見ながらウトウトし始めていた。23時過ぎ?二階から何度か呼ぶ声が聞こえた。力無さげな呼び方だった。ちょっとしてド …
猛暑の車トラブル対策
2022年8月1日 オロシアム通信 – Myoasis
近年夏の暑さが増しており、誰もが日焼けや熱中症対策に力を入れていることと思います。そんな中、車の熱対策はされていますか? 真夏の車内はエンジン停止後わずか30分で約45℃にまで達します。短時間であ …
Youはなぜ犬を飼ってるの?
2022年6月1日 オロシアム通信 – Myoasis
「休日何してますか?」「家に帰ったらどうしてますか?」と聞かれたら、「犬と一緒にだらだら」、「犬の散歩。」と答える方は、愛犬家には多いと思います。2021年度の飼育数は、犬710万6千頭(猫:894万6千頭) …
教育現場だより オンライン編
2022年4月1日 オロシアム通信 – Myoasis
私の仕事は英語講師です。現在3つの小学校で外国語活動を受け持っています。コロナのニュースばかりで気が滅入りがちですが、教育現場は止まりません。 今は学校も希望すればオンラインで授業が受けられるよう …
野菜をたべよう
2021年6月1日 オロシアム通信 – Myoasis
「1日に野菜を350g食べましょう」 このフレーズを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。350gって一体どのくらい食べたら良いのでしょう。 実は厚生労働省が発表した21世紀における国民健康づくり運動「健康 …
承認欲求
2021年5月1日 オロシアム通信 – Myoasis
皆さんが普段生活していく中で「他人から認められたい」「評価されたい」等の承認欲求を持った経験があると思います。ですが、承認欲求を強く持ちすぎると人生を不幸にしてしまう可能性があります。この承認欲求がなぜ人生を不幸にして …
俳句の喜び
2021年2月1日 オロシアム通信 – Myoasis
私は長年にわたり趣味と聞かれれば、ゴルフとへぼ碁と記してきましたが、 8年前より腰痛のためゴルフに興味をなくし替わって「俳句」に手を染めました。 有馬朗人(ありまあきと)さんが昨年 12月亡くなられました。物理学者・ …
私が今ハマっている人
2020年11月1日 オロシアム通信 – Myoasis
コロナ禍の中、4月からあるYouTube番組にハマっている(面白い系とかではありません)。 切っ掛け動画『日本は4月だけで3000人以上のC国人を特別入国させていた』第49回【水間条項TV】(フリー動画)。コロナの水 …